骨盤底筋群、内転筋群コラボレーション専用
トレーニングジム
- 尿漏れ・頻尿に悩んでいる
- 子宮脱を予防したい
- 勃起不全を回復させたい
- 前立腺の不調を改善したい
- 身体を引き締めたい
- ダイエットに成功しても、必ずリバウンドで失敗している
- 下半身太りが気になる方
- ポッコリお腹が気になる方
- O脚、X脚でお悩みの方
- 歩行、走行時、足が前へ出しずらい方
- ジムやフィットネスやヨガに行っても、なかなか思うように結果が出てこない方
友人や家族にはなかなか相談できない尿漏れや頻尿のお悩み、男性のED障害など、実は骨盤底筋が大きく関係しているのです。
SNSなどで尿漏れトレーニング法などをご自身で行っていても、効果があるのかよくわからない…そんなお悩みはありませんか?
また、骨盤底筋を鍛える事によって、尿漏れの防止以外にも様々な良いことがあるのです!
玉里整骨院の骨盤底筋トレーニングジムでは、あなたのお悩みを解消するだけでなく、理想の身体作りを行うためのメニューをご提案いたします。
是非一度体験してみませんか?
内転筋群とは?
下半身にある筋肉の中で、一番動かしにくい筋肉が内ももの筋肉です。
それに対し、日常生活動作でも比較的使いやすいのが、前ももや外ももの筋肉になります。
その結果バランスが崩れ、骨盤は前傾し、大転子と呼ばれる大腿骨の骨が目立ちやすく、少し硬めのジーンズなどを履くと骨が当たって痛みが出たり、骨盤の形状がおおきくズレ、お尻が大きく垂れてしまうのです。
内転筋群が上手く使えなくなると、骨盤のバランスが崩れ、外側になる太ももの筋肉に引っ張られてO脚になります。結果、骨盤は前傾が強くなり下腹が出るポッコリお腹になります。
骨盤底筋、内転筋群、内旋筋群が低下するとどうなるのでしょう?
ズバリ、足が前に出にくくなります。つまり、身体のたるみや、足の長短差が発生することにより骨盤がズレてしまい、ホルモンバランスや内臓疾患、腰の痛みやヘルニア、脊柱管狭窄症、坐骨神経痛、四、五十肩、O脚・X脚、偏平足、膝の痛み、片側の難聴、視力の低下、メニエル等々、そういった症状を引き起こすことになると言っても過言ではございません。
尿もれと頻尿
骨盤底筋は、尿道を弛緩させ、閉じる役割を担っています。これらの筋肉が衰えると、その機能が損なわれ、尿もれや頻尿につながる可能性があります。骨盤底筋を強化することで、これらの状態を改善することができます。
便秘
骨盤底筋は、肛門を弛緩させて閉じる役割も果たします。それらが弱くなると、肛門の開閉が正常に機能しなくなり、機能性便秘や便失禁の原因となります。骨盤底筋の強さは、健康的な排便を維持するためにも重要です。
子宮脱
骨盤底筋が弱くなると、子宮、膀胱、または直腸が下方に移動して膣から突出し、子宮などの臓器が出てしまうことがあります。症状としては、膣から何か膨らんだものが出てくる感じで、出血、排尿困難などがあります。男性の場合でも、脱肛など、骨盤底筋の強さと関連している可能性もあります。
姿勢改善
骨盤底筋は、横隔膜、腹横筋、腹斜筋、臀筋、内転筋などのさまざまな他の筋肉と相互接続されています。それらが弱まると、これらの他の筋肉に影響を与える可能性があり、その結果、姿勢や体のアライメントが悪くなり、メリハリのない体型になってしまいます。骨盤底筋群を強化することで、骨盤が正しい位置に整い、姿勢が改善され、ポッコリお腹も解消します。
玉里整骨院での骨盤底筋トレーニング
諫早市玉里整骨院の骨盤底筋トレーニングジムでは、骨盤矯正の施術でしっかり身体の歪みを整えたうえで、トレーニングマシンで骨盤底筋の筋力アップを図ります。
骨盤底筋を鍛える専用のマシンを使うため、短い期間で効果を感じて頂けます。
スタッフがあなたに適した使用方法をレクチャーしますので、体を痛めることなくトレーニングが可能です。
また、普段の生活の注意点や、日常でもできるエクササイズなど、お一人お1人に合ったアドバイスを行いますので、お悩みの改善だけではなく、不調を感じることのない、生き生きとした生活を送ることが出来ます。
骨盤底筋群、内転筋群トレーニングに通うと、このような良いことが!
脚の浮腫みだけでなく、顔や身体全体に浮腫みが驚くほど改善し、日常生活やトレーニングをしてもバランス良く動かしていけない、細かな筋肉、腱、靭帯を短時間で効率よく動かすことにより、血流、リンパ液、老廃物がドンドン流れて身体の不調をなくします。
また、同時に内転筋群を強化することにより、内股から形成されるO脚やX脚の改善につながります。
その結果、体温が上がり、基礎代謝量のアップが大いに期待されます。
玉里整骨院の骨盤底筋トレーニングジムの流れ
① 検査
骨盤の高低差や、左右脚長差の検査
② 施術
骨盤を中心とした全身骨格バランス矯正法
③ トレーニング
④ 日常生活のアドバイス
⑤ ホームワークアドバイス
一般的な整体院やジム、ヨガなどと比べてここが圧倒的に違う。お一人お1人によって骨格や筋肉の張り方は全く違いますので、あなたに合わせた、あなたのためのトレーニングや自宅でできるセルフケアを千通り以上の組み合わせの中から完全フルオーダーで作り上げます。